「自然との対峙、感じる楽しさ」日本障害者フィッシング協会 フィッシング体験大会
2015.12.15
トラウトとの格闘に集まった面々は実に様々。
老若男女、車いすや筋ジストロフィー、ダウン症の戦士も沢山集結したこの戦いは、自然を相手に数時間にも及び、気力・体力・忍耐力の全てが求められる、けれども皆が楽しめる、世界各地で行われているメジャースポーツなのだ。
日本障害者フィッシング協会の林様のお誘いで、12月6日(日)にジョイバレー千葉(千葉県山武郡)で行われた「フィッシング体験会」にお邪魔させてもらった訳だが、みなさん気合いが入りつつも、それぞれが自分のペースで水面を凝視していた。
格闘後、GETした怪物たちのさばき方講習もあり、その味わいもひときわだったことだろう。
私は途中で会場を離れざるを得なかったのだが、その後、林様から送って頂いた写真を見て脱帽してしまった。「主を釣っている!」
イベントというのは、運営側と参加者双方が互いに協力して初めて最高のパフォーマンスへと繋がることを改めて感じた時間であった。
老若男女、車いすや筋ジストロフィー、ダウン症の戦士も沢山集結したこの戦いは、自然を相手に数時間にも及び、気力・体力・忍耐力の全てが求められる、けれども皆が楽しめる、世界各地で行われているメジャースポーツなのだ。
日本障害者フィッシング協会の林様のお誘いで、12月6日(日)にジョイバレー千葉(千葉県山武郡)で行われた「フィッシング体験会」にお邪魔させてもらった訳だが、みなさん気合いが入りつつも、それぞれが自分のペースで水面を凝視していた。
格闘後、GETした怪物たちのさばき方講習もあり、その味わいもひときわだったことだろう。
私は途中で会場を離れざるを得なかったのだが、その後、林様から送って頂いた写真を見て脱帽してしまった。「主を釣っている!」
イベントというのは、運営側と参加者双方が互いに協力して初めて最高のパフォーマンスへと繋がることを改めて感じた時間であった。