カクテルが圧巻の強さで大会7連覇「皇后杯 第31回日本女子車いすバスケットボール大会」
2022年8月6日(土)、7日(日)に、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で、「皇后杯第31回日本女子車いすバスケットボール大会」が開催された。今大会には全国から6チームが参加し、大会1日目に予選リーグ、2日目に順位決定戦が行われた。 今大会で最も注目...
TOP > 記事一覧
2022年8月6日(土)、7日(日)に、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で、「皇后杯第31回日本女子車いすバスケットボール大会」が開催された。今大会には全国から6チームが参加し、大会1日目に予選リーグ、2日目に順位決定戦が行われた。 今大会で最も注目...
2022年7月30日~31日、兵庫県のニチイ学館で電動車椅子サッカーの「第2回日本代表候補選考合宿」が行われた。この選考合宿は、来年10月にオーストラリアで開催される「FIPFAパワーチェアフットボールワールドカップ2023」に向けた日本代表選手の...
2022年6月11日~12日、兵庫県のユニバー記念陸上競技場で、「WPA公認 第33回日本パラ陸上競技選手権大会」が開催された。同会場では、2024年5月に東アジア地域で初となる「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」が開催される予定となっている...
2022年6月3日~5日、福岡市総合体育館で「第24回日本ボッチャ選手権大会西日本ブロック予選会」が行われた。今大会は、来年1月に愛知県で開催される「第24回日本ボッチャ選手権大会」の予選会で、各カテゴリーの上位選手のみが、本戦に出場することができ...
アンプティサッカーの「第7回レオピン杯CopaAmputee」が5月28日から2日間の日程で、大阪市の花博記念公園鶴見緑地球技場で開催された。競技普及、育成と強化を目的に2013年に始まった大会で、新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに実施され...
2022年5月14日~15日、たけびしスタジアム京都で「WorldParaAthletics公認2022ジャパンパラ陸上競技大会」が開催された。パラ陸上は、今年兵庫県で開催される予定であった「世界パラ陸上競技選手権大会」が2024年に、中国で開催予...
スイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(長距離走)の3種目を連続で行うトライアスロン。自分の限界に挑戦する耐久競技で、鉄人レースとも呼ばれる。パラトライアスロンは障害の種類や程度によって6つのクラスに分けられ、そのなかで順位を決める。選手によっては...
2022年4月21日~24日、福岡県飯塚市のいいづかスポーツ・リゾートで「IIZUKAOPEN2022」が開催された。同会場では、これまで車いすテニスの国内最高峰の大会である「JAPANOPEN」が開催されていたが、新型コロナウイルスの影響により、...
2022年4月17日(日)に、京都府のサン・アビリティーズ城陽で「第5回パラ・パワーリフティング チャレンジカップ京都」が開催された。今大会は、男子9階級と女子7階級に34人の選手が出場した。 女子67kg級は、森崎可林、龍川崇子、田中秩加香...
2022年3月26日(土)、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナにて、「パラアイスホッケー第30回国内クラブ選手権大会」が開催された。 日本パラアイスホッケー協会には、パラアイスホッケーのクラブチームが7チーム登録されているが、今回の大会では、「長...