マルセル・フグが世界新に迫るタイムで11度目の優勝「第42回大分国際車いすマラソン」
2023年11月19日、大分県で「第42回大分国際車いすマラソン」が開催された。今大会には、WPAランキング男子1位のマルセル・フグ(スイス)と女子1位のマニュエラ・シャー(スイス)が出場。日本からは、T54クラスマラソン日本記録保持者の鈴木朋樹、...
TOP > 競技レポート記事一覧
2023年11月19日、大分県で「第42回大分国際車いすマラソン」が開催された。今大会には、WPAランキング男子1位のマルセル・フグ(スイス)と女子1位のマニュエラ・シャー(スイス)が出場。日本からは、T54クラスマラソン日本記録保持者の鈴木朋樹、...
2023年11月5日(日)、大阪府のファインプラザ大阪で「文部科学大臣杯争奪第52回全国身体障害者アーチェリー選手権大会(フェニックス大阪大会)」が開催された。 この大会は、2024年の強化指定選手選考大会になっており、国際大会出場を目指す選手を...
2023年9月21日~24日、大阪府の靭テニスセンターで「2023大阪国際車いすテニストーナメント(2023OSAKAOPEN)」が開催された。今大会には、国内から約60名の選手が参加した。 男子シングルスで優勝を狙うのは、8月に岐阜、宮城の...
2023年9月15日~17日、大阪府の靭テニスセンターで、「木下グループジャパンオープン・車いすテニスチャンピオンシップス2023」が開催された。この大会は、WTAの大会と同時開催ということもあり、初日から観客席には多くのテニスファンが集まった。 ...
2023年9月10日(日)、愛媛県のニンジニアスタジアムで、「2023中国・四国パラ陸上競技大会」が、コロナ禍を経て4年ぶりに開催された。 今大会には、今年10月に中国で開催される「杭州2022アジアパラ競技大会」(以下、アジアパラ大会)に日本代...
2023年8月5日~6日、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で「皇后杯第32回日本女子車いすバスケットボール選手権大会」が開催された。 この大会には全国から5チームが参加し、トーナメント方式で競技が行われた。注目チームは7連覇中のカクテル(近畿)。日本...
「三井不動産2023ワールド車いすラグビーアジア・オセアニアチャンピオンシップ(AOC)」の決勝が2日、東京体育館で行われ、日本代表がオーストラリア代表を55-44で下して優勝した。この結果、日本は来年のパリ2024パラリンピックの出場権を獲得。団...
2023年6月10日~11日、岐阜県の長良川競技場で、「2023ジャパンパラ陸上競技大会」が開催された。今年7月8日~17日にフランスのパリで開催される「パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会」には、日本代表として男女合わせて38名の選手が出場する...
「第19回ナブテスコ日本車いすカーリング選手権大会」が5月19日から3日間にわたり、長野県の軽井沢アイスパークで開催された。本州と北海道ブロックの選考会をそれぞれ勝ち抜いた各3チームの計6チームがエントリー。そのうち、札幌アイズアップがメンバーの体...
2023ワールドパラトライアスロンシリーズ横浜大会のエリートの部が13日、横浜市の山下公園をスタート・フィニッシュとする特設会場で行われた。各国のトップ選手が集結する世界最高峰の大会シリーズのひとつで、日本からは男子9人、女子1人が参加。男子PTW...