チーム長野が大逆転勝利! 2大会ぶりの日本一
「第19回ナブテスコ日本車いすカーリング選手権大会」が5月19日から3日間にわたり、長野県の軽井沢アイスパークで開催された。本州と北海道ブロックの選考会をそれぞれ勝ち抜いた各3チームの計6チームがエントリー。そのうち、札幌アイズアップがメンバーの体...
TOP > 競技レポート記事一覧
「第19回ナブテスコ日本車いすカーリング選手権大会」が5月19日から3日間にわたり、長野県の軽井沢アイスパークで開催された。本州と北海道ブロックの選考会をそれぞれ勝ち抜いた各3チームの計6チームがエントリー。そのうち、札幌アイズアップがメンバーの体...
2023ワールドパラトライアスロンシリーズ横浜大会のエリートの部が13日、横浜市の山下公園をスタート・フィニッシュとする特設会場で行われた。各国のトップ選手が集結する世界最高峰の大会シリーズのひとつで、日本からは男子9人、女子1人が参加。男子PTW...
2023年4月29日~30日、兵庫県のユニバー記念競技場で、「第34回日本パラ陸上競技選手権大会」が開催された。この大会は、今年7月8日~17日にフランスで開催される「パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会」の選考大会になっており、「神戸2024年...
2023年4月29日~30日、京都府のサン・アビリティーズ城陽で、「第6回パラ・パワーリフティングチャレンジカップ京都」が開催された。 今大会は、男子9階級、女子7階級、IBSA(視覚障害部門)3階級が実施され、8つの階級で日本新記録が誕生し...
2023年4月18日~23日、福岡県飯塚市のいいづかスポーツ・リゾートテニスコート他で「JAPANOPEN2023」が開催された。 4月上旬に兵庫県神戸市で開催された「DUNLOPKOBEOPEN2023」シングルスを制した世界ランキング2位の小...
2023年4月6日~9日、兵庫県のブルボンビーンズドームで「DUNLOPKOBEOPEN2023」が開催された。 今大会には、若干16歳で男子世界ランキング2位まで駆け上がった小田凱人と、女子で世界ランキング2位の上地結衣が出場。世界的に活躍する...
2023年3月25日~26日、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で、「第43回全日本オープンパラ卓球大会(肢体の部)」が開催された。 2024パリパラリンピックに向け、パラ卓球の国内有力選手は、昨年から国際大会へ積極的に参加している。今年3月には、スペ...
2023年2月10日~12日、大阪府の丸善インテックアリーナ大阪で、「2023国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」通称「大阪カップ」が開催された。この大会は、国内で行われる女子車いすバスケットボール唯一の国際大会で、3年ぶりの開催となる。 ...
2023年2月11日~12日、大阪府の舞洲障がい者スポーツセンターで、電動車椅子サッカーの「FIPFAPowerchairFootballWorldCup2023第2回日本代表合宿」が実施された。 この合宿は、今年10月にオーストラリアで開催され...
2023年1月21日~22日、愛知県のスカイホール豊田で「TOYOTApresents第24回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会」が開催された。 この大会は、各地で行われた予選会で上位進出の選手と、前大会の成績上位の選手のみが出場できる大会で、東京パラリンピ...